電脳ニッポン

短期に10万アクセス連動記事:

アクセスアップには、SEO以外には、

1 怪しいツール類

2 トラフィックエクスチェンジ

3 URLチェンジ

がある。

この中で、ダメダメなのは 1,2だ。

怪しいツールは、ほとんどID削除やスパム扱いされてリスクが大きかろう

2のTEは、アルバイターや、張りぼての見せ掛けだったりする。中には詐欺まがいもある。

なので、信用できるのは、国産のURLチェンジだ。

これは、アクセスを交換する目的のサービスで、自分のサイトをどこかの誰かに見てもらう

かわりに、その回数分をだれかのサイトを見るというある意味強制のサービスだ。

出実際に効果のあるのは、数は少ないが以下のものだ。

1位 ワープ Warp!

2位 パルプンテ

3位 安心URLチェンジ

3回見てもらえる

どれも、効果が出るが、更に広報するかサービスに参加することによってさらにポイントがついて

アクセスアップにつながる、以外にその効果を知られていない優秀なサービスだ。

SEOが、基本以外通用しなくなった今、

怪しいツールに無駄な金を捨てたり

スパマーにならないように

これらの安心できるサービスを試して

どんどん普及させるべきだ。

続きを読む≫ 2009/07/15 22:19:15

なるほど! と思っていただけたら v^^; ランキング応援してくださいね-->


もう今ではだまされない方も多いのかもしれませんが、これも新たな手ですね。

このメール自体、迷惑メール(しかも詐欺でしょう)ですが、このアイデアには実際にある業を研究して利用しているのですから、そちらの業者さんにとっても迷惑な話です。

以下、そのメールをご紹介。だまされないでくださいね。

続きを読む≫ 2007/05/21 00:35:21

よろしければランキング応援をお願いします。 あなたもランキング参加しませんか


別サイドのブログに、ご訪問される方々の間で話題のドキュメントがあります。

アフィリエイトや、ネットでの物販に興味のない方はなにそれと思われるでしょうね。[てへっ/]

ブログ解体新書()」だそうです。

ブログの入門から、アフィリエイトで成功するためのノウハウが300ページ以上にわたって書き上げられたものです。シーサというブログで説明されているらしいですね。

不思議ですねぇ。でも、ここしばらくそういうe-BOOKの売り上げランキングのトップ3に入っているわけですし、どこぞのオークションのように怪しまれるようなことのない、専用のショップから出されているので問題はないでしょうけどねぇ。

あまりにも加熱していると、なんだか見たくなりますね。笑

入門編を丸ごと無料公開()されているようなので、ブログのマイクロビジネス入門あたりに興味のあるかたは、いいかもしれません。

それにしても、ブログの作り方とは関心します。すごいですねぇ。

>> ホームーページ


 

SOHO・起業家を成功に導く電子書籍販売ツールを提供・・インフォカート

続きを読む≫ 2006/03/01 18:19:01

ふとそんな事を考えました。:) 

それは夢や目標に向かう幸せになる考え方なのだそうですが・・

自分においては、ベストを尽くしているかどうかはちょっと疑問。笑

今そこにあることは先につながる大事なことであることは間違いないので、出来ることを出来るだけはやるという日々になるのでしょうか。

でも、100%ベストを尽くしているかどうか

いろいろな方がベストを尽くしています。地元の方々なので、TVなどで見かけると頑張っているなとワクワクするのですが、チームナックスの面々やそのなかでお気に入りの方ですが、大泉洋さんや、音尾さん。

見るたびベストを尽くしているように感じます。

ほかにもスポーツ選手や、ビジネス界にも頑張ってる方々が沢山いるのを見ることが好きですね。

元気をもらって、できるだけ100%に近づくベストでありたいと思う日々。

昨日は「がんばっていきまっしょい」がありました。スポ根ドラマと言われればそれまでですが、同じ頃を懐かしむよりは、ちょっとだけ元気をもらえる、なんだかお気に入りのドラマでもあります。

続きを読む≫ 2005/08/17 09:53:17

広島に原爆が投下されてから、8月6日で60年経ったわけですが、60年という月日は日本人にとっては大きく、私も含め多くの方々が戦争未経験者になったているのは事実です。

高校野球の開会式で「参加する全校が原爆投下された8時15分に黙祷を捧げよう」と広島代表校が提案したものの、高野連の田名部和裕参事が「原爆は広島だけのこと。この場でみんなを巻き込むのは良くない」と制したそうですね。

結構なニュースになっています。

考えてみると難しい問題ですね。私としては、1分間の黙祷はあっても全然かまわないと考えます。原爆の被災経験はたしかに広島と長崎なんですが、これは逆に世界的な問題でもあるわけです。

そう、原爆を実際に他国の国土国民の上に落とした唯一の米国と、唯一の原爆経験国となった日本。この意味をどう捉えるかですよね。原子爆弾やそれ以上の爆弾の恐ろしさを最も知る2国なんですから。

60年経ったかどうかは関係ありません。戦後、様々な理由で直接世界に働きかけができなかったこともあるでしょうが、現在日本はそれができるところにあるわけですから。

ただ、気になることもありますね。私のようなある程度の年齢者なら、身近に戦争経験者がいたこともあるでしょう。

その悲惨な話をきいたこともあるでしょうし、戦争で傷ついた兵士が白装束で、街角にいた頃を小さい子供の目でみていたこともあるでしょう。

しかしながら、いま高校野球を戦う年齢の彼らを含め多くの若い方々は、まったくそれを見聞きする機会がなかったのではと思います。どれくらい黙祷の真意を取れるか問題ですし、黙祷する経緯と前後をしっかり伝えることが必要な気もしますね。

そうじゃないと、単なる形式になるような気がします。

教科書問題もどうなんでしょうか。教科書がどのように記述してあっても、歴史の事実に関して話をできるのは現場の先生ということになります。要するに、受験の暗記事項として歴史を暗記するのか、それとも歴史の事実から様々な事象の結果の因果関係から起こる戦争と、当事国の者として捉えられるかどうかは、本人の知りたいもありますが、伝える先生次第かもしれません。

何年になにが起こったではなく、どうしてそのようなことが起こる必然があったかを話せる人が必要だと思いますよ。そうじゃないと、今の時代インターネットでもなんでも情報だけはあふれていますから、真偽はともかく教師以外から幾らでも得ることだって出来ますから。

教科書そのものは、アジアの諸国の意見も参考にする必要があるのかもしれませんが、教育そのものは最後には人だと考えますね。学習とは人に学び習うことですから。本来一人でする勉強ではありません。

ドイツの子供たちは小学生くらいになれば、過去の戦争がどのように問題だったかを論議して、2度とあってはならないというように、自分で考えられるように教育を受けていて、世界のどの場面でもドイツ人として恥ずかしくないように振舞うようにできるそうです。

実際に一度だけですが見たことがあります。テニスの選手ですが、ボリス・ベッカー選手の優勝のインタビューで、過去の戦争のことに触れドイツ人として恥ずかしくないような振る舞いをするのだということを話していたことに若い頃感動したことがあります。彼もまた戦争を知らない世代ですから。

ドイツ国旗を背負うことの意味なのだそうです。

同じように、戦争経験はなくとも日本の国旗をそのように背負うような考えは私にもなかったわけですから驚きました。(今はやっと日本人の一人で自信も持てるかもしれません。笑)

国旗を変える変えないではなくて、堂々と世界のどこかで日の丸を背負える日本人としてありたいと思えるかどうかが大事なのでしょう。旗や歌を変え戦争の様々を伝え忘れるようなら、いつまでたっても世界中から言われるわけです。多分。^^;

高校野球に話を戻しますが、高校球児の彼らの自発的な意見ならすばらしいことです。

(誰かの意見に従っただけなら悲しいですよね)

高野連の制止と、広島だけという発言の意が教育関係者としてどのような真意があったのか。

その2点でしょう。

ドイツに本部のある、世界平和村にいる傷ついた子供たちは、今現在でも起きている戦争の被害者です。

この子達のような子供が減るように貢献できる日本人ならいいですね。:)

うるるんウエア

日本とドイツ 二つの戦後思想 世界を見る目が変わる50の事実
続きを読む≫ 2005/08/08 05:33:08

なにやら、女王の教室というのが巷では話題になっているようですね。

なんでも賛否両論真っ二つなんだとか。女王という言葉で、最初は昼メロかと思っていましたが、そうではなく[g]NTV[/g]のドラマ枠の番組なんですね。

それはともかく、私は見たことが無いのですが、日本の教育に挑戦的なドラマらしいということで、少々調べてみました。次週予告などはよく見かけてはいたので、なんとなくその内容は想像つきましたが、子供が教師に挑戦していく1年間で、今の子供にかけたものを身に着けていくという内容のようですねえ。

なんと天海裕希さんの主演というか先生役というキャスティングなんですねえ。しかも小学生役で、ラストプレゼントでは娘役だった女の子(小田歩)に似た子と絡むようです。

なんか、ギャップあるかも・・です。笑

8-)ラストプレゼント 娘と生きる最後の夏 DVD-BOX

それにしても、実際にはありえない教師像ですね。反対・否定はしませんけど、表現のしかたがちょっとなあ・・と。

女王様的な先生は現代ではむずかしいのかもしれませんね。

子供に強烈にきつく当たることで、子供たちのコミュニケーションや仲間意識、協調性といった今失われがちなものをとりもどしていくのかもしれませんが、同じことを実際の現場で出来ている方々もいるかもしれませんので、そういったリサーチをしてからでもよかったのかもなあと、まあ、見てもいないので控えめに感じています。笑

ただ、天海裕希さんはすきな女優さんでもあるので、それはそれで有りですねえ。8-)

続きを読む≫ 2005/08/05 05:09:05

なんだかトロが妙に現実的になってきました。笑

トロ曰わく

「日よう日にヨーカドーへ行くとね〜メロンがすごく安いお値段でかえるらしいのニャ  おかいどくなんだにゃ〜」

おまえさんメロン好きだったんかい。

暑さで、かなりローカルネタになってもうた・・

続きを読む≫ 2005/07/18 10:03:18

本来なら、コメントなどで謝罪すべきなのですがコメント欄がみあたらなく、再トラックバックさせていただきます。再エラーになったらという心配はありますが。

なぜか解りませんがTBのURLの最後によけいなアルファベットがついており、それが原因でこちらの記事が無いことになっているようです。朝まで気がつかずにすみません。

記事を送信し直すと、じゅうふくTBする可能性がありますので、そちらは別な機会にまた懲りずに送らせていただけたらと思います。

まずは、このエラーに関して申し訳ありません。また、トラックバックを追って来たいただいた方にも申し訳ないとおもいましたので、少々調べて、唯一の対処は最後のよけいな文字「d」をとって、再読込していただくと記事が表示されるのですが、面倒なことなので読んでやろうと言う方がいらっしゃったら、そのようにお願いいたします。

ご迷惑をおかけしています。

(この記事はPING送信を外す記事の形で作成してあります。(--) )

原因、草稿ようの識別記号がなぜかTBアドレスに入ってしまったと思われます。

朝のTVでよく室井さんのコメントなどよく拝見させていただいてますが、元気いっぱいな方でも無理をすると体を壊されるのですね。

早く本調子になるといいですね。無理しない程度に頑張ってください。

[I2K-i2lab Online@aloha1]

続きを読む≫ 2005/07/07 09:37:07

養老先生のお勧めな書籍です。

バカの壁で一気に有名になりましたが、養老先生のエッセイなどはそれ以前からファンにはlたまらないものでした。

バカの壁からそれ以前とはなにか変わった感じがしますが、たぶん東大での研究生活を終え一時は隠居されていましたが、そのころと重なります。

やはり現在では北里医大の先生をされています。ある意味、技術屋なんですよね^^;

バカなおとなにならない脳

この本は子ども向けに書いた本です。字も大きくひらかなも比較的多めなのでそうわかります。大人の脳という部分でもね。笑

ですが、子どもには難しい内容ですので、あんがい子どもに解説する両親へ向けた気づきが込められているような気がします。推測ですが。

れっきとした子ども向けではないでしょう。

親子で考えてもらいたいそういう願い(ねらい?)があるのかもしれませんよ。

それはそうと、やっぱり養老節がでていますよ。変わらぬ切り口です。

どうして、人体や脳からそんな気づきが出てくるのか。人生観や経験もあるでしょうけど、驚きと同時に尊敬の念すら覚えます。

是非この本を入り口に、以前の作へ戻って読んでもらいたい養老先生の書籍群ですね。

続きを読む≫ 2005/06/24 18:01:24

「コネなし、金なし、学歴なし」とはまたショッキングな題名ですが、女性起業家で有名な、株式会社ハーシーの代表の橋本真由美さんの本です。

田舎から出て、東京で就職しわずかな資本で起業し現在成功中という現在までの流れを、ちょっと振り返って書いてあります。

まだお若いので、人生云々などの重い内容ではなく、これから起業する方とか学生さんなんか読むと元気になるでしょう。

ビジネス書で、サクセスストーリーものは、「ふつうじゃできないっしょ」という内容がほとんどなんですが、この本の内容は、元気とやる気がスキルで大事な部分なんだと気づかせてくれます。

めずらしく、お勧めのビジネス書です。

橋本さんの、それいけGoGo!なとこがいいですね。8-)

コネなし、金なし、学歴なし。 ピンチをチャンスに変えるゼロからの成功法則
続きを読む≫ 2005/06/22 21:38:22

今日は朝からマイケルジャクソンの裁判の結審のニュースばかりでした。陪審員の評決は無罪だそうですが、Not Guiltyですから、有罪とはいえないという意味合いです。

あちらの陪審員の受け売りですが。

要するに、有罪に足る証拠がない。疑わしきは罰せずというような内容なんだそうです。したがって完全無罪というわけでもないというような・・ううむ

法律の専門家じゃないので、正直よくわからないですね。

私は、マイケルのファンというわけでもないし、かといって嫌いとかでもありませんので、至って中庸な感じなんですが、無罪でも驚かないといったところでしょうか。

でもマイケルにとって、無罪だからこその代償は大きいものだったかもしれませんねぇ。

あれだけの大スターだからこそです。あちらの裁判のなんとお金のかかることなのか、金銭面で危機状態だと言いますからね。

一説によると、ビートルズの版権など手放すのではないかという推測がなされているようです。

本当の評価、人となりの評価はこれからのマイケル自身の動きにかかっているでしょう。

人嫌いで引きこもったりせずに、元気な姿を世界中の人に見せるようにしていくしかないでしょうね。

続きを読む≫ 2005/06/14 13:27:14

DISKの整理中なんですが、以前ダウンロードさせていただいてWinXPにアップグレードしてからは、すっかり忘れていました。正統派のなかなかいい作品です。

ドキュメントの条件に商用以外での配布可能と記されていますので、見てみたい方は直リンクにならないようにしておきますので、このブログの下記リンクからどうぞ。

3D LightLineArt

3dlart10.lzhのダウンロード

作者はにゃん子先生さんです。

数学のいくつかの数式を使って与えるパラメータを乱数を使用して無限のパターンで3次元表示するというものです。上の画像から想像できるとおもいますが、[g]グラデーション[/g]などかなり綺麗ですよ。

私自身もかなり久々に発見してみましたが、お勧めのセーバーです。

続きを読む≫ 2005/06/09 04:34:09

現在ディスクの整理中なんですが、以前OSをインストールしなおす前にWindowsXPで暗号化したディレクトリの存在を忘れていました。

そもそも、そのディレクトリ自体を1年ほどアクセスしていないので、重要度は低くかつファイル名だけは見えますので、消去しても痛くないわけなんですが・・

ある意味WindowsXPの暗号化は強力で、暗号化したフォルダごと侵入者に盗まれたとしても、その証明書(複合化キー)もないと、たとえアドミニストレーター(Administrator)でも解除できないんです。(MCP保有者なのにそのバックアップを忘れていましたー(--) )

かなり幅の広いユーザー使用感向上を目指していますので、暗号化はフォルダなどのプロパティでチェックマークひとつで済んでしまいますし、パスワードの入力などのわずらわしいことはありません。暗号化されたフォルダは今までと変わりなくそのまま使えるわけです。

ただ、フォルダ名などの色が緑いろにかわっています。(これも普段は意識しないで使えてしまうところが問題ですね)

暗号化したユーザーなら、読み書きも何もかも自由に暗号化したことさえ気づかないでつかえるわけです。注意は、XPなどのNTFS5のファイルシステムから、FATのファイルシステムにコピーをしたら自動的に解除されることくらいでしょうか。(オーナーしかできませんけどね)

証明書のエクスポートとインポートのやり方は、WindowsXPのヘルプに載っていますから、暗号化をしている方はFDやUSBメモリなどにバックアップをしておくことをお勧めします。それは大事に隠しておいてくださいね。笑:o

というわけで私の場合は、それを忘れたために300M近いファイルを使い物にならなくしたのでした。このようなときは、いい学習をしたとあきらめてバサッと消去するのが一番ですね。解除ソフトを世界中から探してもいいですけど、そんな時間があれば、最初から300Mのデータを作り直すほうがはやいです。笑

マイクロソフト(というより米国)のこの次世代のAES暗号、なかなか強力ですので解除などの裏ツールはそう見つからないでしょう。

暗号はキーをなくせば自分も侵入者扱いされます。[g]諸刃の剣[/g]といったところでしょう。

続きを読む≫ 2005/05/02 10:52:02

Windwosが最近とても調子が悪い?ので、いろいろ調べてみました。自作のマシンですから自己解決しかないとはいえ、調べるのは面倒ですね。(TT)

どうやら、ブート&システムディスクパーティションのエリアが、ネットからのダウンロードのときに、一時的に少なくなるのが原因のようです。ううむ

KNOPPIXなどの、配布はCDROMのISOイメージですので、700Mちかくのダウンロードになるのですが、自分のInternet Tempに一時的にプールされ、それから目的の場所に移動され、そのときにシステムパーティション(通常Cドライブ)を圧迫するわけです。困った・・・

Unix系のOSのように、ドライブの概念がなく簡単にディスクのボリュームがマウントできるといいのですがそうも行きません。

(厳密にはNT系のWindowsは元々DECのUltrixのようなもので、できなくはないですが、Unixのそれとはかなり違いますね。)

AdminでDISK管理からドライブを拡張することもできそうですが、いまいち信頼ができませんし、結局そのディスクに連続した空き容量がないといけませんしね。

つまりは、こつこつバックアップして空きをつくり、パーティションMagicなどの信頼できるソフトウエアで拡張するか、新しくWindowsをインストールしなおして、ユーザ環境の移動だけ行うかですねえ。

そのような根気のいる作業は、GWでしかできませんね。なんだか情けないGWになりそうです・・(TT)

続きを読む≫ 2005/05/01 22:42:01

MONA OSのHPは2チャンネルとは別に、専用のサイトと、OS本体とソースなどの確認用に[g]sourceforge[/g]を利用しているようです。

[g]sourceforge[/g]とは、ネット上でソースなど配布物のバージョン管理を共有する仕組みですね。Unix/LinuxにあるCVSのインターネット共有とでも言えばいいでしょうか。

次は起動画面ですね

12.8:280:210:0:0:MONAの起動画面:none:1:1::

一通りHPを見させていただきましたが、Linuxなどの成功例のように、ネット上でコミュニティを構成することで、開発に協力する方々の間の開発効率があがるようになっているようですね。

[g]スラッシュドットジャパン[/g]に関連記事もあります。

ソースもかなりのボリュームになるようですね。それをすべて一人で読破するのはかなりの時間を要するくらいの、段階なようですね。すごいです。

開発に必要なキット(ADK?)もすでに出されているようですねえ。リリースノートを見る限り、FDは、MSDOSと同じFAT12で、CDのISO9660フォーマットもすでにサポートできているようです。HDのフォーマットは開発用のWikiを見ましたが、ちょっと不明でした。Linuxなどの先進的なファイルシステム用の[g]フォーマット[/g]ならいいですね。

アマゾンでMona

MONA―2ちゃんねる発祥の手作りOS

MONA 2ちゃんねる発祥の手作りOS

続きを読む≫ 2005/04/26 01:39:26

[g]中国[/g]での[g]デモ[/g]は未だに収まる所が見つからない状態ですね。だからといって我々日本人が中国の留学生等を見つけて文句を言ったり、[g]中国大使館[/g]等の施設にいやがらせをしたりするのは、とても心が狭い行為だと私は考えています。

憎しみは憎しみを生む連鎖になっていずれ収拾のつかない事になるでしょうし。

[g]小泉首相[/g]が、南米諸国の歴訪をしたときに、同じく資源の輸入問題で南米を歴訪していた中国高官が、たしかアルゼンチンだったと記憶していますが、次の世紀には日本は世界地図にないと言ってしまったことが、首相の耳に届いたということがありました。

これはお得意の中国外交かともしばらくは考えていたんですが、よく考えると今日本ではあまり報道もされずにいる人口問題も、関係しているかもしれませんね。

日本が亜細亜の龍になれるか否かは案外ここにかかっているかもしれません。

(報道を押さえている?可能性もあるのかな? 考えすぎでしょうか)

これから5年のあいだには、団塊の世代の方々の大半がリタイヤするわけです。これは、いままで税金を納める立場の人が税金を納めずに、年金をもらう立場に変わるわけです。しかもこの世代の出生数は多いわけですから、一気に税金収入が減少するわけですね。

同時な問題では、個別には別な角度(年金)から国レベル対策になっているのが、ニート・フリーター問題がありますね。ここ5年で急激に増えていてGNP数パーセント下げるまでに至っているわけです。

しかも、平均年齢が30代に上がっていて、収入の低さからこのエリアでの出生率は極端に低いと言われています。要するに家庭を持てないわけですし。

そのような数値を入れると[g]累計出生率[/g]は、検索してみるとここ30日をみても1.00前後を変動しているわけです。わかりやすく言うと子どもを1人生むか生まないというような感じですよね。

こうなると、いくら医学の進歩があっても高齢者は亡くなっていくわけですから、それで人口の減少に歯止めがきかないのかーーということが解りました。怖いです。

世界中が注目しているのは、どこの先進国でも高齢化の問題はあるにせよ、ここまで人口減少が進行している国がないので、日本がいいモデルになっているわけで・・・

簡単に言えば、このままで行けば、最初に起こる問題は5年以内に働き手がたりなくなると言うことです。当然、GNPから、年金の原資もなくなって行くわけで、これに歯止めをするには、方策は分かり切ったことしかあり得ないですよね。

次に人口の減少が、5年から10年の間に目に見えるようになるわけです。注目されているのは、人口が日本において1億を割る時期らしいです。

1億を割ったら、中央のような人口密集地はともかく、過疎地においてはそれごと維持できなくなる可能性があるわけです。そういう地域は、産業がだいたい決まっていますから、そこからの資源もなくなりますよ。きっと

混雑していた路線でも、労働人口の減少で、空いているなんてことになるでしょう。

なにより、税金を上げねばならないでしょう。一説には20%でも足りるかどうからしいですね(受け売りですが)。年金は原資が底をついてもう私の世代はもらえるのかとも思います。

年金制度も見直し必須ですねぇ。きっと・・・

こういうスパイラル状態にいったん入り込んだら、というかこのままでは確実にそうなると世界中が注目しているわけです。もちろん中国の知るところでもあるわけですね。

久々に、かなりシリアスな問題を考察してみました。 ;_;

続きを読む≫ 2005/04/21 19:07:21

[g]フジテレビ[/g]を含んだ記事を前回かいたので、フジ嫌いですかと身近な方に聞かれました。笑

TV局に好き嫌いを持ってもしょうがないという方です。局よりも好きな番組は各局に散らばっていますね。フジなら、最近では優しい時間を好きで見てましたし。

正確な時計代わりに朝TVをつけていますが、目覚ましTVの中の「トロと旅するは一時期トロを筆頭にキャラクター研究をしてうしプロを立ち上げたのもあって、それ以来ずーっと見ています。

トロと旅する

フジがというより、トロの3Dアニメと背景とのクロマキーを何年にもわたって毎日作り続けている制作スタッフの方々に頭がさがります

どこでもいっしょグッズはつぎへ

どこでもいっしょ トロと流れ星 PlayStation the Best どこでもいっしょ

続きを読む≫ 2005/04/20 09:49:20

[g]フジ[/g]と[g]ライブドア[/g]の堀江さんの騒動はついに終末を迎えたわけですが、なんともまあ・・・という内容ではありますね。

観客ではあるものの、どこか消化不良の内容です。結局勝ち負けもなく、両企業が望んだ形になんとなくなったというところでしょうか。

堀江さんは最後まで勝負を望んだという一部報道はあるようですが、やはり自らの社員を守る意味からも、もっとも安全な結論だったのでしょう。最後は4人で手を取り合った会見に首をかしげた方も多かったかもしれませんね。

Gogleで就職活動検索

@サーチで就職活動検索

今回は、日本企業の老獪な面とそれに挑んだ若い経営者の力及ばずの結果を見せられた形なんですかねぇ。ううむ。まあ、個人的意見ですが。

様々な意見がネット上も、マスコミの一般取材でも飛び交ってますものね。笑

ともかく、危機を迎えてから、なんとかする経営者よりも、危機に陥らない経営者として両陣営とも動いたら、結果としてこうなったというように私には見えるわけですが。危機に陥らないと言う部分は尊敬できることですね。

結果として皆、株価上昇とあいなったわけですしね。

[g]ニッポン放送[/g]の皆様も、好きな陣営の所属という結果を得られたわけですし。

今度は、フジとライブドアの共同でヤフーを超えるポータルサイトを作り上げてゆけるかが注目点でしょうか。どんな新しい試みが出てくるか楽しみではありますが、[g]女子アナ[/g]コーナーでは期待できないですよね。女子アナコンテンツ・・うーん嫌いというわけではないですがね。便利さや斬新さはなさそう。笑 当然それだけではないでしょうけど。

おまけというわけではないですが、

あのFlashで有名なMacromediaが、Photoshopで有名なAdobeに買収されるようですね。Adobe FlashMXになるのか・・なんだかなあ・8-)

続きを読む≫ 2005/04/19 17:03:19

成功法則というのをまじめに研究して成果を上げた方が結構いるんですねぇ。

ナポレオンヒルの成功法則というのがあるそうです。

能力開発アンテナの記事にあるのでGoogleなどでちょっと検索してみました。

胡散臭そうだと思いきや、結構著名な方だったのでびっくりです。

カーネギー(カーネギーホールやITでも有名なカーネギーメロン大(CMU)の創立者)と出会い、依頼されて研究し、全米でもビック名方々はこの方のセミナーを受けていたんすね。

しかも、財団まで作られて没後もその意志が続いているとは、すごいですね。

ちょっと関心した次第です。:o 

無料の書籍があるそうですね(博士の名言からのまとめらしいですが)。

スキルアップに興味のある方はいいかも。

まとめ検索

続きを読む≫ 2005/03/27 06:02:27

本業の方のというか今日の緊急の仕事になってしまいましたが、只今サーバーへの不正アクセスによる、ファイル書き込みと格闘中です。

どうも、UnixよりWindowsを狙っているらしいですが、PHPスクリプトなのでもちろんUnixでも最初の段階は動作しますね。

それにしても現時点で侵入経路が不明。

どうも、最初はスクリプトウイルスとして入ったのかも・・ううむ。

現在、そのサーバーは念には念をいれ隔離中です。(TT)

最悪の場合にはOSの入れ替えが必要になるかも。憂鬱です。

ホリエモンの動向どころではなくなっています。笑

ちょっと休憩中ですが ため息です。はぁ・・

続きを読む≫ 2005/03/07 17:16:07

17歳の男の子が、自分の出身校に侵入?して刺身包丁で3人の教諭をさして1人の熱血先生を死亡させた事件はなんとも不思議ですねぇ。

事件の最中のことは良く覚えていない・・らしいですし、小学生時代にいじめがあってそれが原因のような発言をしているようですが、それも前後関係があやふやなんだそうですし。うーん;

でも・・普通じゃないのは確かですね。普通の健康な精神であれば、人を死亡させるような考えを仮に頭で考えたとしても、「我慢」が身についていればそういう考えに打ち勝つはずですよね。

それが、恐ろしさとか、不安というような感情表現であっても、普通は自分の考えに勝てるんですけどねえ。

北海道でも、国立の工大3年生がコンビニ強盗を犯して捕まった事件がつい先日ありました。原因は、パチンコでサラ金に数百万の借金があったためとか・・・

これもねぇ・・普通ならそこまで借金してまでパチンコがしたいという欲求に勝てないと。やはり工大まで行った学生にしても「我慢」という人の基本仕様?が身についていないことが原因ですよねぇ。

うーん、身についていないというか、未成長とでも言いますか・・知識先行で考える力を含めた強さが未発達なんでしょう。

さかのぼって考えていけば、小学校から中学校時代のあいだに身に付かなければいけないことだと思いますね。でも、学校でも家庭でも、いわゆる「ガ・マ・ン」を教えるような環境ではなくなっているのでしょう。最近の理想は、友達のような親子関係だと聴いたことがありますが、それっていいのかなぁ・・

高校を卒業以降の学生に接することが多いのですけど、もう、親でもどうもならないし、親も無関心ということ多いです。小中生のころは結構、教育?熱心な親だったと学生から聞くこともあるんですけどね。この年代の学生の親との相談で、よく聞かされる決まり文句があるんですが・・「うちの子に限って・・」です。

続きを読む≫ 2005/02/16 13:27:16

明日はMacミニの国内一斉販売開始日ですよね。とりあえず見に行かなくては。

Apple Mac mini (1.25GHz, 40G, 256, Combo, 56k, E) [M9686J/A]

久々にMacを欲しいと思いました。笑

我が家に休眠中のMacはQuadraという平型のMacでした。やっとの思いで手に入れましたが、メモリは少ないわ(8M?)、ハードディスクはSCSIで速いのですが、容量は少ないわ、交換しようにも高いわで、結局プログラミングを楽しむにいたらなかったですね。ま、骨董価値といったところでしょうか・・

今では、貴重なモトローラの68020CPUだったはずです。当時のワークステーション(Unixマシン)と同じでした。

これが、Macのクラシックならもっと価値があって意外なほど高値取引されています。他にインテリアとしても可愛い一体型でしたから価値ありです。

今でも一号機には、開発スタッフのサインがあるんでしょうか?ご存知ですか?

かつてのMacには、一号機だけだったかは忘れましたが、筐体の内部のどこかにスタッフの直筆で、思い思いのサインをする儀式があったわけです。

で、世界の誰かはその一号機を手にすることができる。それだけで、ものすごい価値が上がります。スティーブ・ジョブスのサインがあるだけでもすごいのにね。笑

ですから、Macクラシックの一号機や、Lisa(Macの前進機でインテルCPU)の一号機などと言ったら、いったいいくらの資産価値があるやら・・・8-)

以前の職場にクラシックやLisaがあったのですが、いらないならもらっとけば良かった。笑!

というわけで、初期のポリシーのよみがえった新型のかわいいMacをなんとか手に入れたいと算段の日々・・・(--)

:

:

AmazonはMacミニ購入に、最大10%還元のようですね。

Apple Mac mini (1.42GHz, 80G, 256, Combo, 56k, E) [M9687J/A] AppleCare Protection Plan for Mac mini [M9859J/A]
続きを読む≫ 2005/01/28 11:30:28

スパムメールのおかげで、うかつにメール中のアドレスをクリックなどできませんよね。私もついにメールフィルタのプロバイダサービスを使うことにしました。

Googleなどでワンクリック詐欺で検索すると、かなりのヒットがあり困っている方や、対策ページを作成している方が多いです。

このブログにも、その関連のリンクを作成を開始しました。

Menuの「ネット詐欺に注意」です。

とりあえず役立つところあたりから追加し始めましたから少ないですが、情報を求めている方は利用されてはいかがでしょう。

続きを読む≫ 2005/01/21 18:17:21

久々に、DVD・ビデオレンタルのGEOへ行ってみるといまだにPSPが売り切れ入荷待ちになっていますね。PSPが欲しいわけじゃないのでそれほど気になることではないんですが、ふとググッて(このことば好きじゃないですが・・笑)みました。

そうすると、ドラクエもPSPもべつにものが無いわけじゃないという、ウワサでしょうかねぇ、そういう情報がありましたが、これ結構信憑性ありますね。

ドラクエのは、出荷本数のマジックでしょう。開発元にしてみれば、出荷した本数が売り上げになるわけですから、直接販売するのとは違い在る意味人気を計れる数字ではないのでしょう。

PSPはどうでしょうかね。これは通販などでよくある手法でしょうか。限定何本で、後??セットの残りですってやつです。PSPは期限付きの販売ではないでしょうから、一度の出荷数をその期の需要より少なくすることで、売り切れ状態を作れますものね。

まあ、これはPSPに限らず様々な分野で使われる一般的な販売戦略ですね。ですから、*ONYさんの悪口にはあたらないでしょう。(・・と予防線を張っておきましょう。笑)

それより、話題の長期化を狙うにはそれなりの理由があるのかもしれないですよね。なにかの開発が遅れているとか・・・ね。携帯ゲーム機そのものではすでにある任天堂の世界シェアにかなわないでしょうし、いまからそれを奪うなどは、ゲーム離れが世界的に進んでいる今となっては無駄になるわけです。それより、その性能とポータビリティを使ったなんらかのことを開発しようとしているのかもしれませんね。

IT業界にいると、そういう風に裏を考える癖がつくのでいやですねえ。笑 自分ならこうするとか、みんなそのような話題になるわけです。(TT)

さて、PSPの行き先はいずこ?

あまなつでPSP検索 Amazonなど通販なら普通に購入できるようですねえ。

続きを読む≫ 2005/01/15 23:54:15

結構好きな歌い手さんなんですが、ひょんなことから(FlashのCoolWeb探索中に)2月発売のビデオクリップが公開開始されているのを発見しました。また、オフィシャルサイトもFlashをカバーページに使うのは、結構禁じて(8秒ルールに反するので)なんですが、うまく使ってCoolサイトに仕上げています。さすがプロの仕様ですね。

中島美嘉ファンの方で、まだご存じない方はごらんになってみてはいかが?

----

2月2日の発売が待たれるニュー・シングル『桜色舞うころ』のビデオ・クリップが、中島美嘉のオフィシャル・サイトにて公開開始された。

----

オフィシャルサイトここ

まとめで検索

Amazon Music

桜色舞うころ (初回仕様限定盤) 雪の華 中島美嘉 限定豪華BOX 「Love fills all」 中島美嘉 2005年度 カレンダー Dio―中島美嘉フォト&エッセイ集
続きを読む≫ 2005/01/13 03:04:13

年々スキー・ボード人口が減っているそうですが、今年は北海道のスキー場は賑わっていますね。というのも、日本各地で雪の降雪量が少なく、満足な降雪量と、雪質があるのが北海道というのが原因だそうです。

ニセコはいいスキー場なんですが、バブル時代の終わりから年々利用する人の減少傾向だそうです。(ニセコに限らず、各地のリゾートもそうですね)とくに国内の需要?は傾向著しく、リゾート丸ごと売りに出されたり、バブル期に建ったペンションなども、経営者の老齢化から手放す人も多いのが、北海道でも起こっているようです。

ですが、ニセコや、大雪周辺の雪質は世界最高のパウダースノーと言われ、世界のスキーヤー(というよりもウインタースポーツ愛好家)憧れの地なのだそうです。例えば、アメリカ・カナダのウインターリゾートからでも、比羅夫や旭岳の降雪状況をインターネットで確認できるらしいですね。

で、ここ数年、北海道のリゾート地が海外のリゾート開発の投資対象としてクローズアップされているらしいです。とくに、比羅夫はオーストラリアの投資家が、最大のもので、東急の売りに出していたリゾートを2億で買収し、年、数百億の投資を世界中から集め、真の国際リゾート構築に乗り出した模様ですし、ペンションオーナーも、オーストラリアの季節管理オーナーも増えているようです。それで、とくに冬季にオーストラリアからのスキー愛好家が増えているらしいですし、移住し観光観光案内会社を企業するなど、国際化の一途をたどっているようですし、不動産も買われているようです。

ある意味、バブル期に豪の不動産を買いあさった日本人と、逆転現象なのかもしれませんね。ただこれは悪いことではないかもしれません。カナダやアメリカの国際リゾートの構築方法を学ぶいいチャンスなのかもしれませんよ。彼らは自然を生かして国際化を行う方法の先駆者でしょうから。

でも、できれば大雪周辺などはこれをお手本に、日本人の手による自然を壊さない国際リゾートの構築をできればいいのにと道民として思いますね。他にも経営難のリゾートもあるでしょうし。

それはともかく、全国のスキー・ボード愛好家の方々は国際化しつつある比羅夫などに来てみてはいかがでしょうか。現在はペンションの方が国際化の波が早いようですが、リゾートは数年後(1・2年だったと思います)をめどに開発を進めているようです(スキー場としての利用はもちろんできますしね)。

まあ、大半はTV北海道の特集の受け売りでした。8-)

2004年1月8日放送

●オーストラリア人がやってきた!

倶知安町のひらふスキー場を訪れるオーストラリア人が急増しています。その数は今シーズン、去年の2倍の7000人にのぼると予想されています。彼らはスキーを楽しむだけでなく、不動産への投資も始めました。何が彼らを引きつけるのでしょうか。北海道を訪れるオーストラリア人の素顔を取材。

続きを読む≫ 2005/01/08 22:13:08

ご自分の携帯をどこまで信用されていますか? と、いきなり重い問いかけですみません。笑 ですが、PDAの開発側でウイルスの作成に成功したとの報道もあったらしいですし(プログラミングできるんですからねぇ)、すでにウイルスがあるなどと未確認の情報が飛び交ったり・・ううむ。

非接触型の情報交換機能の組み込みもすでに始まっています。これは、ICカードの原理とほぼ同じものですよね。ICカードは磁気カードのセキュリティの低さを補うため、各社の採用が延びています。でも、非接触型の読取装置もすでに小型化され原理に詳しく、電子回路の作成ができる人ならパーツ屋で、作成に必要なものは十分といわれています。

怖いのは、読み取り装置というかアンテナが、カード類のそばにあるだけで、すべての読み取りが数秒でできてしまうことですよね。あとは、その16進コードの内訳の表を入手すれば、ほとんどの場合規格化されているでしょうし・・怖いですね。

カードを磁気シールドされたケースに入れておかないと心配です。

これ、もちろん携帯も同じです。携帯の個人データなどたいしたこと無いでしょという方も結構いるでしょうけど、携帯のメモリに入っているメアドから名前から電話番号から、そして怖いのがメモ類ですよね。まあこれを抜かれるのはウイルスの可能性が大ですけどねぇ。端末固有の機能部分のJavaAPIなどの仕様を入手できたらおそらく簡単に抜けるでしょう。各キャリアのJavaアプリのふりをして実はメモリからデータをネットに送信なんてことありえますものね。

ビジネスネタから、彼氏・彼女のデータまで・・・困るなぁ。。という声も。笑

次の開発環境は、私などはそちらのほうがいい言語ですが、ほとんどC言語で開発できるようになります。そうです、[g]BREW [/g]ですね。これが動作するOSの採用も進んでいるようです。世界中で使える携帯の標準OSですね。

GPS携帯だけでなく、普通の携帯もサーバー側からは特定できるだろうと考えられます。なぜって? 相手携帯の固体とのセッションを確立してから呼び出し音がなるから安心と思いがちですが、その前にサーバーが固体確認をしているからですね。

どの地区のアンテナが近いか当等・・要するに電源を入れておけば、始終サーバーとは情報交換できるわけです。自分の知らないところで。

携帯をパソコンのスピーカーのそばに置いて、家電から携帯にかけてみると呼びだし音の前に案外強い電波(情報交換時の強さ)が出力されているのを確認できますよ。(この出力が、ペースメーカーなどに悪影響するといわれているものです)

ということは、サーバーからではなく、固体から情報を特定のサーバーに送信するときには呼び出し音はなりませんね・・・多分・・。 このようなウイルスアプリは、ファームウエアレベルの開発を知っている技術屋やマニュアルのリークがあれば実現できないというほうが大胆なわけですよねぇ。 あーコワー。

私は携帯の開発などしたことはありませんが、ファームウエアレベルや、メカトロ関連の開発をわずかですが経験がありますからそう思えてしまいます。

やっぱり、携帯には必要最低限しか情報を入れてはいけませんという気になってきます。笑 

各キャリアさんn開発部隊では、すでにウイルスワクチンやセキュリティ対策をはじめています。HPやニュースなどでも報道されていますよ。一応書いておかないと、商売の邪魔をしていると思われても困りますしねえ。8-)

携帯の次は間違いなくハードディスクつきでしょう。要するに携帯に iPODがついたようなものですね。HDがもう1サイズ小さくなった段階でそうなるでしょう。そうすると、記憶容量が40Gとかの、もう立派なパソコンですよね。それだけの情報を管理するのは大変でしょうね。パソコンからファイルを、それこそ携帯したりですよね。いまから抜かれる心配になってきました。笑

そういえば、フセインの携帯を識別して、宇宙からレーザーで狙おうという計画があったって本当でしょうか? 誤差は2cm以内だとか・・これはうそっぽいですね。

:D

[g]携帯のウイルス[/g]

続きを読む≫ 2004/12/31 00:49:31

各請求のハガキを見てみると、いかにも怪しいものです。とくに、心当たりの無い人にとっては、なんだこれっていう部類のものですよね。

しかも、ネット上の様々なサイトではかなりの種類のものが上がっています。それはまるでデータベースとしてあつかえるようなもんです。情けないことですけどねぇ。

で、なんでこれが配達されたかふと考えてしまいました。もちろん配達人(ポストマン)は、配達郵便があれば必ず配達することが使命ですからなんであれ届けるとおもいますが、局での仕分けの段階であればこれだけネタが上がっているわけですし、排除することも可能ではないでしょうかね。

いろいろ法律の観点から問題もあるのでしょうけど、このような迷惑なハガキの排除に反対するひともそうはいないでしょう。

メールには、迷惑なDMやらウイルスメールやらをプロバイダの段階で排除できる仕組みがだんだんと当たり前になってきているのですから、ハガキ等にできないことは、それが技術的であっても、人手のものであっても、無いと考えられるんですけどね。

ハガキを見ると、金銭を扱う機関のものとしてはとても怪しいものです。ですからハガキも排除できる仕組みやあるいは、鑑定人や機械ができた場合、今度は封書に行く可能性があるわけですねえ。ですから、ネットでの信用機関のように、それを受け取る側が確かめられるような仕組みがあればいいんですよね。

金融機関であるとか、公的機関からの封書であるとか、そのようなものにはセキュリティコードの記載が義務化されれば良い訳です。そのコードはネットからでも、携帯からでも確かめられ、ベリサインのような信用保証機関の情報をみることができればいいのではないでしょうかね。

ま、私が考えるくらいですから実現に向けて動いているくらいのものでしょうけどねぇ。物事同時多発原理がありますからね。

信用保証機関が必要でしょうから、個人で考えてもどうしようもない規模ですから、このあたりは郵便業務を行う企業に対しては、共同設立でもなんでも、このあたりから取り組んでもらいたいものですね。

携帯など世界の4人に1人の普及率だといいますが、先進国範囲で考えると、一人で複数台の普及だと思われます。だとすれば、このような詐欺関連のデータベースへのアクセスは、各キャリアがそのコンテンツのひとつとして持ったらどうでしょうかね(パケット無料くらいにしてね 笑)。

これ、ものすごく便利なものだと思いますよ。これをどこかのキャリアにお勤めのかた見ていたら、企画書を出してみてはどうでしょう? 私は作権を放棄しますから・・・笑

着歌だの、3D音源だの機能面ばかり充実を図るキャリアが多くその後のモラルのことはビジネス面からは軽視している傾向にあるんですから、ここらで方向転換も、他社との差別化という面からはいいかもしれませんよ。♪

いやマジに、「i」さんどうですか? 繋がらない、売れば赤字の*OMAだと聞いてますけど、社会問題に取り組むコンテンツ面の充実も人気復活の要因に十分なるとおもうんですけどね。

続きを読む≫ 2004/12/30 00:47:30

いやー、私にも初めて架空請求のハガキが来ました。笑 ずいぶんと話題になって、もう下火になっているものだと思っていたんですがね。

一時期メールの架空請求がたまに来ていたことがあったんですが、最近は18禁サイトだの、裏情報だののアクセス情報を逆手にとってネットビギナーをだますメールが主だったんですがねぇ。

それにしても、ハガキはさすがに一瞬ためらいますよね。でもよく考えたらそのような請求書類の送付にハガキは通常使いませんね。出すほうも、経費節減なのでしょう。笑 通常郵便だと、相手に必ず届く保証も無いでしょうにね。

それに、金額だの支払方法だのの明確な記述がないものに効力はないわけですしねぇ。この送付者がまた面白い。住所が霞ヶ関でもっともらしく、法務局認可法人で全国総合管財局です。

本当にそんな法人があったにせよ、一般消費者の不払いを扱うものでしょうかね。笑

問題はそれより、なんらかのリストが流れている(売買)ということですよね。そのほうが問題ですね。個人情報保護法が強化されますから、これはかなりの罰則になるでしょう。その前の稼げるうちということでしょうかね。はぁ・・疲れた。(++!)

メールのときのように、サイバーポリスに届ける手もあるんですがこれ結構有名な類ですから、サンプルの一つにしかならない様です。

ま、無視しましょう。 同じのをもらった方も無視してくださいね。心配なら、消費者センターとか、裁判所の相談コーナーとか、地域警察のサイバー調査関連(たいていBBSがありますよ)とか、警視庁でもいいです。報告できますよ。

で、発見したんですが最新の架空請求のデータベースです。よくもまあこんなにいろいろサルベージ団体名を考えるよなってなもんで、面白いというか、がっかりですけどね。

架空請求業者 最新情報です。

ついでに、法務省のページも調べてみました。

続きを読む≫ 2004/12/28 22:52:28

すでに個人情報保護法が施行されていますね。企業などのホームページでもポリシーが最近では明示してありますよね。まあ、わが社では前向きに取り組んでおります。ということですね。

情報の保護に関しては、セキュリティポリシーとサイトポリシーの双方に確かにかかってくるようです。

有名人や、商品名、アニメのキャラなどはともかく、特定の個人で普通の人を特定できるような情報(画像・映像から文章まで)はホントに気をつけなければならないようですねえ。自ら記載するのは別でしょうけど。笑

とくに、利益になるならならまだいいですが、損失やダメージを与えるものであるばあいには、相当な賠償を求められることもある・・その手のガイドラインには書いてあると聞きました。

この保護法と関係あるのかないのか、最近BLOGの内容を自分の会社あるいは仕事先にとがめられ、いきなり解雇され裁判になっているケースがあるとニュースでやっていましたね。これはどうなんでしょうね。それにより損失がでるならありえるかもですがねえ。それとも特定の個人を推定できるような記述だったんですかね。

IT先進企業でもあったとのはなしも・・・・@_@;笑

いずれにしても、そのようなBLOGは気をつけないといけませんね。まあ、私などは、職場に文句があったにせよ、それを気にする時間より新しい物を探すなどの時間のほうが足りないと思うようにしている?のですが。どうかな、自然に書いてたらどーしよう。*_*;

ま、気にすると何も書けなくなるのでほどほどですけどね。お互い気をつけましょうという話でした。

個人情報保護法関連図書図解入門 個人情報保護法対策がよーくわかる本―個人情報保護法対策と組織の課題

個人情報保護法対策セキュリティ実践マニュアル <わかりやすい・すぐに使える書式例付>個人情報保護法のしくみと実務対策 ルール&手順個人情報保護法―法解釈と実務への対応マニュアル 即答!個人情報保護―弁護士による実践的Q&A

たくさんありますなーー (TT)

続きを読む≫ 2004/12/11 01:19:11

TVで報道されていましたが、ゲーム脳なる状態が存在するそうですね。それはなにかというと、ゲームなどに長期間にわたって脳をさらすと、無表情で笑わない、人付き合いも敬遠し、いきなりキレるというような症状を起こすそうですね。

しかも、脳の電信状態をみると、前頭葉の働きが鈍っているようです。この部分の電信状態がわるいと、即断ができない、反応の鈍い状態になるようですね。

ゲームだけでなく、携帯のメールや、パソコンなども同様に症状を引き起こす可能性が高いようです。改善するには、長時間にわたってそういう状態を続けたあとは、前頭葉を使う運動をするひつようがあるようですね。

一番は、活字の本を読む。暗算即答をするなどの、できるかぎりの即断をする運動(脳の)をするといいみたいですね。

最近感じることがあるんですが、昔好きだったタレントのことなどを最近ではまったく考えることをしない生活をしています。ようするに、IT仕事周辺の話題一辺倒なわけです。

そうすると、名前がパッと出てこなくなっていました。思い出すのに、半日くらいかかります。気にかけていると突然思い出したり・・・・笑

つまり、記憶が引き出しの奥深くに追いやられてしまったわけですね。こわ〜

いつか、自分の脳をMRIで見て見たいものです。隙間だらけだったらどうしよう。そういう状態ってアルツハイマーになりやいと聞いたことがありますからね。

私なども脳の運動をする必要が、断然あるのかもしれません。とほほ・・です。

こんな本みつけました。

右脳・左脳開発ドリル―バランスのいい脳をつくるMENSA式トレーニング シナプスが人格をつくる 脳細胞から自己の総体へ 脳を鍛える大人の計算ドリル―単純計算60日 だれでも天才になれる脳の仕組みと科学的勉強法 コエンザイムQ10総合ガイドブック―細胞から元気になる!
続きを読む≫ 2004/12/07 18:53:07

ふと、Blogの個人HPあるいはサイトは世界中でいったいどれくらいあるんだろうかと考えてしまいました。^^;

ま、考えるだけ無駄ですけども一言で言えば数え切れないくらいですね。一人1Blogではないでしょうし、企業のスタッフBlogや、サポートBlogなどなど、日本語圏の外のことも考えるだけで気が遠くなります。

YahooやGoogleもかな、最近RSSの配信をはじめていますよね。Blogは検索にかかりやすい性質であることもありますが、大きなニュースサイトで扱うパブリックな情報はいわゆる一般的な情報で、べつにネットで入手しなくても各社の記者など様々な人たちの取材で一般メディアに登場します。まあ、いまではTVや新聞でも最新とは言いがたいですが。

では、ローカルな情報はどうやって入手すればいいんでしょうか。いままでは、いわゆるHPに上がった情報を旬かどうかは別にして、サーチエンジンで検索していました。ですが、Blogのように日付つきの情報を求めるといままでのサーチエンジンでは対処できていないような気がします。基本的にキーワードの検索ですからねえ。

そこで、最近ではRSSの配信を専門に扱うサイトも出現してるんですが、便利ですがこれもまだ最終形とは言いがたいでしょう。

どこも、まだ基本はブラウザ上に流すことを考えているからですね。現状ではそれでいいんですが、でも携帯などの情報の収集性が上がった場合はどうでしょう?

ソニーの録画機器のように、自分の趣向にあわせた録画ならぬ情報収集するネット機器が出てくるでしょう。というか次世代のTVはネット接続も当たり前でしょうし、パソコンが最近では家電として売られている(延長にTVがある)現状を考えるとそうなりますし、すでに開発中でしょうしね。

そうなると、ブラウザ側で整形することだけを意識していたり、その仕組み:アルゴリズムを使った専用アプリケーションでは対応できないことになります。

さらに、Blogを基にしたあたらしい検索形態ができる可能性だってあるわけですし。そういうサービスはクライアントのアプリケーションやハードのことまでいちいち考えたりしませんから、要するにそれが主流になれば作り直しですね、きっと。

結局のところ、Blogによりローカルでありながら貴重な情報を得る可能性が世界規模であると思うのですが、それを効率よくサポートできる仕組みが遅れに遅れているようなきがします。その間にどんどん旬な情報は過ぎ去っていくわけですね。

そんな情報ってある?って声が聞こえました。^_^;

たとえば、札幌のパールモンドールで新作の限定ケーキが2週間だけ発売されて、自分はそれを買って食べたら、とても感動するくらい美味しいと言う情報があったとしましょう。

で、たとえば大阪の人がタイミングよく札幌に出張で帰るときにそのケーキを家族や会社に買って帰ろうかな・・・というように使い方の可能性があるわけです。

その人は、自分の携帯で、札幌のこの時期の限定ケーキで美味しいと評価のあるものと、情報ポーリングしておくだけで、その手の情報があった場合には直ちに自動収集されるというのはどうでしょう。配信されるRDFの取得の仕方が現行の仕組みではムリかな・・たぶん・・すでに開発中でしょうね。

最近ハードディスク付きのMP3プレーヤーが人気になってますが、これは間違いなく携帯に行くでしょう。そうなったらなんでもありです。

久々の予想ネタです。笑

続きを読む≫ 2004/11/15 11:32:15